忍者ブログ
最近のニュース、旅行記などをマイペースで。
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

箱根駅伝予選、拓大など9校が本大会へ(YOMIURI ONLINE)
名門・大東大、箱根走れず…予選会で落ちる(YOMIURI ONLINE)
拓大の勝因は名伯楽の指導にあり 元東洋大監督の川嶋氏が語る箱根駅伝予選会・総括(スポーツナビ)
予選会全記録(YOMIURI ONLINE)

今回はインカレポイントによるアドバンテージで順位が変わったのは7位と8位のみで、レースタイム上位9チームがそのまま本選出場となりました。

個人タイムでトップ10に2人入った拓殖大学がトップ通過、國學院大學が2位で予選通過しました。
続く帝京大学・中央学院大学・上武大学・東海大学もチームトップは個人10位以内に入っています。
日本大学はトップ10に2人入り、3人目も13位だったものの、その後がだいぶ空いてしまいレースタイム8位・アドバンテージにより総合7位での予選通過となりました。本選では苦戦するかもしれません。
前回連続出場が途切れてしまった神奈川大学がアドバンテージで逆転されたものの8位、そして最後の1枠は専修大学が獲得しました。

あと1歩で予選落ちとなったのはわが母校・法政大学。アドバンテージ3分を加えても総合タイムで1分49秒及びませんでした。
そして、大東文化大学が11位で予選落ちとなり、本選連続出場が43回でストップしてしまいました。前回順天堂大学が52回で途切れましたが、今回も長い連続出場記録が途切れてしまうこととなりました。その順天堂大学は13位で復活ならず。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
日めくりカレンダー
プロフィール
HN:
暮れなずむ円
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
国内旅行
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最古記事
(09/01)
(09/01)
(09/07)
(09/13)
(09/17)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
(09/26)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
(10/26)
(11/01)
(11/03)
(11/03)
(11/05)
(11/09)
(11/10)
(11/16)
最新コメント
最新トラックバック
このブログのQRコード
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
ブログ内検索
Booklog
WeatherNews
忍者アド
アクセス数
アクセス解析
忍者ポイント広告
Copyright ©  円町黄昏言行録 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]