忍者ブログ
最近のニュース、旅行記などをマイペースで。
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [112]  [111]  [110
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

投票結果(「第7回B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin北九州」公式サイト)
毎日jpの記事
YOMIURI ONLINEの記事
朝日新聞デジタルの記事

B-1グランプリの立ち上げに関わり、料理の審査でも5年連続3位以内と一定の評価を受け続けながらもあと一歩届かなかった八戸市の「八戸せんべい汁研究所」(八戸せんべい汁)が7度目の挑戦でついに1位(ゴールドグランプリ)を獲得しました!おめでとうございます!
第3回優勝の厚木シロコロ・ホルモン探検隊と、第3回を主催した久留米焼きとり文化振興会が脱退し、上位の常連だった八戸せんべい汁研究所が審査対象から外れる次回以降のB-1は、どのような展開を見せるのでしょうか。
2位(シルバーグランプリ)には初参加だった対馬市の対馬とんちゃん部隊(上対馬とんちゃん)が入り、九州勢初のトップ3入りを果たしました。3位(ブロンズグランプリ)は今治市の今治焼豚玉子飯世界普及委員会(今治焼豚玉子飯)がランクイン。
昨年2位だった津山市の津山ホルモンうどん研究会(津山ホルモンうどん)は7位に終わりました。地元九州勢はとんちゃん以外に田川市の田川ホルモン喰楽歩(田川ホルモン鍋)が6位、東北勢ではせんべい汁のほか、浪江町の浪江焼麺太国(なみえ焼そば)が2大会連続の4位、十和田市の十和田バラ焼きゼミナール(十和田バラ焼き)が10位に入りました。
次回の開催地は豊川市です。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
日めくりカレンダー
プロフィール
HN:
暮れなずむ円
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
国内旅行
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最古記事
(09/01)
(09/01)
(09/07)
(09/13)
(09/17)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
(09/26)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
(10/26)
(11/01)
(11/03)
(11/03)
(11/05)
(11/09)
(11/10)
(11/16)
最新コメント
最新トラックバック
このブログのQRコード
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
ブログ内検索
Booklog
WeatherNews
忍者アド
アクセス数
アクセス解析
忍者ポイント広告
Copyright ©  円町黄昏言行録 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]