最近のニュース、旅行記などをマイペースで。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の続き。いちおうダイジェスト版ですが、この部分だけはタイトルに関わる部分なのでテキストだけで詳細に記述します。
大垣駅到着前の車内放送で17時10分発の普通米原行きは2番線に入線するといっていたので、階段(大垣止まりの夜行快速「ムーンライトながら」到着時には次に乗り継ぐ加古川行き電車の座席を巡る争い、いわゆる「大垣ダッシュ」が行われるため、「構内10km/h制限」の標示がある)を上って下って2番線ホームに移動し、乗車位置らしきところで米原行き電車の入線を待つ。しかし、待てども待てども電車は入線しない。その間にも大垣止まりの電車は1番線や5番線に到着し、米原方面に向かう客が少しずつだが2番線ホームに集まってくる。垂井方に隣接する養老鉄道養老線(元近鉄養老線)は何事もなく電車が発着している。やがて「16時45分から柏原-醒ヶ井間で大雨のため運転を見合わせている」との構内放送が流れた。ほどなく「新幹線も運転見合わせ」の情報が入った。
大垣-米原間のいわゆる「関ヶ原越え」区間は、冬には雪で、梅雨など雨の多い時期には大雨で運転見合わせが(近くを通る新幹線岐阜羽島-米原間も含めて)多く発生する。今まで関西・四国・九州方面の旅で何度もこの区間を通ってきて、「雪で徐行運転」になったことはある(「1泊5日九州への旅」1日目)が、大垣での足止めは初めてである。
運転再開を待っている間にふと気づいたのが1年前のこの日、8月6日のこと。2007年8月6日は「北海道&東日本パスの旅」1日目で、八戸を目指して東北本線をひたすら北上していたのだが、局地的な豪雨のため宮城県大崎市の鹿島台駅で長時間足止めを食い、八戸到着が大幅に遅れた。まさか2年連続で「8月6日に集中豪雨で足止め」されるとは・・・。
18時を過ぎて、養老鉄道で桑名まで出て近鉄を使って大阪まで行こうかと思っていたところでようやく運転再開の報が。
18時16分にようやく、117系電車の米原行きが1番線に入線した。席は確保できなかったが、乗れただけましだった。通勤ラッシュを上回る混雑のため乗車できなかった人たちをホームに残して、米原行きは18時23分に大垣駅を発車した。
当初の予定より73分の遅れだが、それでもこの先で更なる遅れがなければ桑名→近鉄回りよりもかなり早く新大阪に着けるので、動かなかったのは正解だったようだ。米原には73分遅れの19時ちょうどに到着した。
米原からは新快速姫路行きに乗車し、新大阪には当初予定より1時間半遅れの20時38分に到着。夕食をとった後は早々にホテルへ向かった。
大垣駅到着前の車内放送で17時10分発の普通米原行きは2番線に入線するといっていたので、階段(大垣止まりの夜行快速「ムーンライトながら」到着時には次に乗り継ぐ加古川行き電車の座席を巡る争い、いわゆる「大垣ダッシュ」が行われるため、「構内10km/h制限」の標示がある)を上って下って2番線ホームに移動し、乗車位置らしきところで米原行き電車の入線を待つ。しかし、待てども待てども電車は入線しない。その間にも大垣止まりの電車は1番線や5番線に到着し、米原方面に向かう客が少しずつだが2番線ホームに集まってくる。垂井方に隣接する養老鉄道養老線(元近鉄養老線)は何事もなく電車が発着している。やがて「16時45分から柏原-醒ヶ井間で大雨のため運転を見合わせている」との構内放送が流れた。ほどなく「新幹線も運転見合わせ」の情報が入った。
大垣-米原間のいわゆる「関ヶ原越え」区間は、冬には雪で、梅雨など雨の多い時期には大雨で運転見合わせが(近くを通る新幹線岐阜羽島-米原間も含めて)多く発生する。今まで関西・四国・九州方面の旅で何度もこの区間を通ってきて、「雪で徐行運転」になったことはある(「1泊5日九州への旅」1日目)が、大垣での足止めは初めてである。
運転再開を待っている間にふと気づいたのが1年前のこの日、8月6日のこと。2007年8月6日は「北海道&東日本パスの旅」1日目で、八戸を目指して東北本線をひたすら北上していたのだが、局地的な豪雨のため宮城県大崎市の鹿島台駅で長時間足止めを食い、八戸到着が大幅に遅れた。まさか2年連続で「8月6日に集中豪雨で足止め」されるとは・・・。
18時を過ぎて、養老鉄道で桑名まで出て近鉄を使って大阪まで行こうかと思っていたところでようやく運転再開の報が。
18時16分にようやく、117系電車の米原行きが1番線に入線した。席は確保できなかったが、乗れただけましだった。通勤ラッシュを上回る混雑のため乗車できなかった人たちをホームに残して、米原行きは18時23分に大垣駅を発車した。
当初の予定より73分の遅れだが、それでもこの先で更なる遅れがなければ桑名→近鉄回りよりもかなり早く新大阪に着けるので、動かなかったのは正解だったようだ。米原には73分遅れの19時ちょうどに到着した。
米原からは新快速姫路行きに乗車し、新大阪には当初予定より1時間半遅れの20時38分に到着。夕食をとった後は早々にホテルへ向かった。
PR
この記事にコメントする
日めくりカレンダー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/03)
(06/10)
(10/17)
(01/04)
(01/02)
(12/31)
(12/31)
(11/01)
(09/06)
(06/22)
(04/06)
(01/03)
(01/02)
(12/31)
(10/05)
(06/30)
(02/17)
(01/03)
(01/02)
(10/22)
最古記事
(09/01)
(09/01)
(09/07)
(09/13)
(09/17)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
(09/26)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
(10/26)
(11/01)
(11/03)
(11/03)
(11/05)
(11/09)
(11/10)
(11/16)
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
Booklog
WeatherNews
忍者アド
アクセス数
アクセス解析
忍者ポイント広告