最近のニュース、旅行記などをマイペースで。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上武大が初の1位通過 法政大学が2年連続10位…箱根駅伝予選会(スポーツ報知)
予選会全記録(YOMIURI ONLINE)
今回もレースタイム上位8校までは予選を通過しました(インカレポイントのアドバンテージにより総合7位:城西大学と8位:中央学院大学は入れ替わっている)。
レースタイム9位は専修大学でしたが、アドバンテージを3分以上持つ3校にかわされ、総合順位は12位。
3校のうち、総合9位に滑り込んだのは順天堂大学。3年ぶりの本選出場権を獲得しました。
総合10位は2年連続でわが母校・法政大学。前回と違い、9位との差はレースタイムで14秒、アドバンテージを加えた総合タイムでは29秒(1人当たり約3秒)とわずかなものでした。
そして、前回の本選10区で屈辱の繰り上げスタートとなってしまった日本大学は、個人成績で10位以内に3人入りながら後が続かず(100位以内はわずか4人)、9位との総合タイム差43秒の11位で予選落ち。本選連続出場は14回で途切れてしまいました。
予選会全記録(YOMIURI ONLINE)
今回もレースタイム上位8校までは予選を通過しました(インカレポイントのアドバンテージにより総合7位:城西大学と8位:中央学院大学は入れ替わっている)。
レースタイム9位は専修大学でしたが、アドバンテージを3分以上持つ3校にかわされ、総合順位は12位。
3校のうち、総合9位に滑り込んだのは順天堂大学。3年ぶりの本選出場権を獲得しました。
総合10位は2年連続でわが母校・法政大学。前回と違い、9位との差はレースタイムで14秒、アドバンテージを加えた総合タイムでは29秒(1人当たり約3秒)とわずかなものでした。
そして、前回の本選10区で屈辱の繰り上げスタートとなってしまった日本大学は、個人成績で10位以内に3人入りながら後が続かず(100位以内はわずか4人)、9位との総合タイム差43秒の11位で予選落ち。本選連続出場は14回で途切れてしまいました。
PR
この記事にコメントする
日めくりカレンダー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/03)
(06/10)
(10/17)
(01/04)
(01/02)
(12/31)
(12/31)
(11/01)
(09/06)
(06/22)
(04/06)
(01/03)
(01/02)
(12/31)
(10/05)
(06/30)
(02/17)
(01/03)
(01/02)
(10/22)
最古記事
(09/01)
(09/01)
(09/07)
(09/13)
(09/17)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
(09/26)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
(10/26)
(11/01)
(11/03)
(11/03)
(11/05)
(11/09)
(11/10)
(11/16)
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
Booklog
WeatherNews
忍者アド
アクセス数
アクセス解析
忍者ポイント広告