忍者ブログ
最近のニュース、旅行記などをマイペースで。
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年もあと約5時間半となりました。

10月は倉敷・呉と竹原の「憧憬の路」を見に行きました。
仕事が忙しく、旅の記録の更新はなかなか進みませんが、気長にお待ちください。

11月に豊川市で行われた「第8回B-1グランプリ」では、前々回・前回4位だった浪江焼麺太国(なみえ焼そば)がゴールドグランプリを獲得、焼きそばのB-1制覇は前々回のひるぜん焼そば以来4件目です。
シルバーグランプリは十和田バラ焼きゼミナール(十和田バラ焼き)が受賞し、東北勢の1-2フィニッシュとなりました。その他、東北勢では久慈まめぶ部屋(久慈まめぶ汁)が5位に入賞しました。
関東勢では熱血!!勝浦タンタンメン船団(勝浦タンタンメン)がブロンズグランプリを受賞、三崎まぐろラーメンズ(三崎まぐろラーメン)が6位に入賞しました。
来年の第9回は浪江焼麺太国がホスト役となりますが、地元の福島県双葉郡浪江町は福島第一原子力発電所の警戒区域内にあたり大会の開催が不可能のため、同県内の郡山市で代替開催されることになりました。

それでは、よいお年を。

拍手[1回]

PR
4月26日より無料ホームページスペースサービスatpagesに障害が発生しており、新円町駅(New Yen Town Station)を含むatpages.jp全体にアクセスできなくなっていました。
暫定的にURLのatpages.jpをatpage.jpにしていただくと見られるようになっておりましたが、現在は元のURLでアクセスできるようになっております。

拍手[1回]

明日は様々な場所で特別なことをするようですが、私はこのブログやサイトで特別なことをする予定はありません。
というより、やっている余裕がないというのが実情ですが。

拍手[1回]

今年も4月1日、エイプリルフールの日がやってきましたが、今年は3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の被災者へ配慮するとの名目で、Yahoo!JAPANやアイレムなどの常連サイトがエイプリルフール企画を見送っているようです。
一方、こちら(GIGAZINEのまとめページ)に挙げられているサイトが今年もエイプリルフール企画を実行しています。
/.Jでは「輪番エイプリルフール」「真の伊達直人決定戦@オンライン」などといった、タイムリーな話題と震災報道ですっかり忘れられつつある話題をもとにしたネタ。そしてやっぱりあった「被災者ですが(ry」「やめたほうがいいです」などのマジレス。自分からエイプリルフールネタの記事に踏み込んでおいて自粛しろ自粛しろとは・・・。
映画情報サイトではeiga.comが海外著名人からのメッセージのみでネタを自粛する中、@nifty映画では「ロバート・デニーロが大石内蔵助を演じる『忠臣蔵』」「ダニエル・ラドクリフが実写版『ドラえもん』ののび太役を拒否」などのネタが。

拍手[2回]

今月いっぱいでiswebライトサービス終了とともに閉鎖される円町駅(Yen Town Station)の後継サイトとして、atpagesに新円町駅(New Yen Town Station)を開設しました。
すでに「青春18きっぷの旅」の一部は新サイトに移転・公開しております。
残りも再編集の上徐々に新サイトで公開します。

そして、旧サイトの更新はこれで最後です。
内容に紆余曲折はあったものの、9年余り続けてきたサイトがあと3週間で消えるのはとても残念ですが、新サイトでもできる限り旅の記録を公開し続けたいと思いますので、引き続き新円町駅(New Yen Town Station)をよろしくお願いいたします。

拍手[1回]

インフォシークiswebライト終了のお知らせ

円町駅(Yen Town Station)が利用しているインフォシークiswebライトのサービスが10月31日に終了となります。
有料のベーシックは存続するらしいですが、そちらに移行するつもりはないので、現行の円町駅(Yen Town Station)は同日を持って自動的に閉鎖されます。
なお、円町駅(Yen Town Station)で公開中のコンテンツについては、現在「青春18きっぷの旅Expand」を公開している「Yen Town 3rd Dimension」か、別の無料HPサービスにて公開を継続する予定です。また、「円町駅別館」については従来どおりです。

拍手[1回]

今年もまた4月1日がやってきました。
阪神電車やアイレムなどの常連はどんなネタを出してきたのでしょうか。
<以下ネタバレ、見る場合は「最後まで読む」をクリックしてください>

拍手[1回]

<4/2に修正>
今年もインプレスやeiga.comなどが恒例のウソ記事を公開していましたが、今年はツボにはまるネタがありませんでした。
Yahoo!はエヴァ実写化、Googleでは川柳やガチャピンを使ったようです。2ちゃんねるは確認できず。
阪神電車の「はにわっく坂神」、今年は北海道の「沿岸バス」との乗り入れできました。乗り入れ先の沿岸バスはエイプリルフールネタと思うような「萌えっ子フリーきっぷ」を本当に発売するという高等戦術に。

拍手[0回]

今まで使っていたgooブログはいろいろと制約があるので、忍者ブログを使ってみることにしました。
慣れるまでは見苦しい記事になってしまうかもしれませんが、今日からこちらでよろしくお願いします。

拍手[0回]

日めくりカレンダー
プロフィール
HN:
暮れなずむ円
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
国内旅行
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最古記事
(09/01)
(09/01)
(09/07)
(09/13)
(09/17)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
(09/26)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
(10/26)
(11/01)
(11/03)
(11/03)
(11/05)
(11/09)
(11/10)
(11/16)
最新コメント
最新トラックバック
このブログのQRコード
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
ブログ内検索
Booklog
WeatherNews
忍者アド
アクセス数
アクセス解析
忍者ポイント広告
Copyright ©  円町黄昏言行録 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]